昨日の続きで今日はスッポンのつぶし方とダシの取り方の説明 です。
① スッポンを部位事に下ろします[下ろし方は素人では無理なので写真だけアップします]
② 熱湯にさっと通し薄皮を剥きます。
③ 酒と水の同量の沸騰した中に入れて強火で一気に煮ていきます,※この時沸騰が治まらないように除々に入れます
④ 黒いアクが出なくなるまでこまめにアク取りをします。
⑤ 味付けは 塩,生姜の絞り汁,香り付けで薄口正油{好みで使わなくてもイイ!}※かじかでは入れません
⑥ 鍋なので野菜もいれますが 基本的にス-プとスッポンの身のゼラチン質を楽しむので 水の出る野菜は極力避けます よって茸類や浅月,三つ葉,程度ですね,食べる時もむやみ に沸騰させたりしちゃ~駄目なんですよ ス-プを濁らせない事が肝心なんですよ。
⑦ 最後の締めには雑炊です。